警備員に貸与される代表的な装備品とは?
皆さん、こんにちは!
由田警備保障株式会社です。
警備の仕事では、安全に業務を遂行するために、適切な装備品を身につけることが求められます。そのため、多くの警備会社では、業務に必要な制服や装備品を貸与し、警備員が規定の服装で勤務するように定めています。
貸与される装備品は、警備業務をスムーズに進めるために欠かせないものばかりです。制服は視認性を高め、装備品は安全確保のために役立ちます。また、適切な服装や身だしなみを整えることも、警備員としての基本なのです。
今回は、警備会社から貸与される代表的な装備品や、その重要性、身だしなみについて詳しくご紹介します!
【会社から貸与される代表的な装備品】
警備員が業務を安全かつ円滑に遂行するために、多くの警備会社では制服や装備品を貸与しています。2号警備(交通誘導警備・イベント警備)は、特に安全性と視認性を確保するための装備が必要になります。
以下のようなものが、2号警備に必要とされる代表的な装備品です。
・制服
・帯革(ベルト)
・ヘルメット
・腕章
・安全靴
・手袋、白手
・誘導灯
・誘導灯ホルダー
・手旗
・無線機
・警笛
・モール
・防寒コート
警備員の装備品は、警備区分によって異なります。制服などの共通しているものもありますが、警戒棒やネクタイなど特定の業務に特化した装備品もあります。勤務時には指定された装備を正しく着用し、指定以外の私物を使用しないことが求められます。
【警備員の制服や装備品には規定がある】
警備員の制服や装備品には、警備業法第16条で定められた規定があります。警備員の服装は公安委員会に届け出を行い、許可を得たものしか着用できません。 これは、警備業務の適正化を図り、一般の人が警察官をはじめとする公務員との混同を避けるために定められたルールです。
また、一部変更を行う場合は、改めて「服装変更届」を提出する必要があります。 これにより、警備員が適切な装備で業務を行い、警備の信頼性を維持することができます。
そのため、警備員は指定された制服や装備品を正しく着用し、規定外の服装や私物を使用しないことが求められます。
【身だしなみを整える必要性】
警備員は、多くの人々と接する仕事であり、清潔感のある身だしなみを保つことが求められます。 これは、警備業務の信頼性を高め、周囲に安心感を与えるために重要なポイントです。
特に、制服や装備品は常に清潔に保ち、適切に着用することが求められます。 制服が汚れていたり、乱れていたりすると、警備員としての印象が損なわれるだけでなく、業務の信頼性にも影響を与えます。また、腕章やワッペンの位置が適切であることも、身だしなみの一環として意識する必要があります。
さらに、靴や手袋などの装備品も、日々の手入れを行い、適切な状態を維持することが大切です。 例えば、手袋が汚れていると視認性が低下し、交通誘導の際に指示が伝わりにくくなる可能性があります。
身だしなみを整えることは、警備員としての責任感を示し、安全で円滑な業務を遂行するために欠かせない取り組みです。
【まとめ】
警備の仕事では、制服や装備品が貸与され、規定に沿った服装で業務を行うことが求められます。警備業法に基づき、公安委員会に届け出された制服を着用し、適切な装備を正しく使用することが重要です。
また、警備員としての身だしなみも大切なポイントです。清潔な制服や正しく整えられた装備を身につけることで、業務の信頼性が高まり、周囲の人々に安心感を与えることができます。
警備の仕事を始める際には、会社から貸与される装備を正しく使い、規定の服装で勤務することを心がけましょう!
\警備スタッフ募集中!/
由田警備保障株式会社では、首都圏近郊で多数の現場を展開し、地域に密着した警備を行っています。現在、交通誘導警備やイベント警備を中心に、一緒に働く仲間を募集しています。
未経験の方も大歓迎! 入社後の研修では、警備の基礎から実践までしっかり学べるため、初めての方でも安心してスタートできます。また、仕事に必要な装備品も貸し出しており、冬は防寒コート、夏はファン付き空調ベストや凍ったドリンクの差し入れを行うなど、季節ごとに快適に働ける環境づくりに努めています!
勤務は週1日から可能で、副業として無理なく続けられる点も魅力です。一人ひとりの希望を考慮し、シフトの調整にも柔軟に対応しています。
さらに、現場へは直行直帰が可能なため、移動の負担が少なく、仕事とプライベートのバランスを取りやすい環境が整っています。残業も少なく、自分のペースで働けるため、副業を考えている方にも最適です。
少しでも気になった方、質問やご相談がある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!
由田警備保障株式会社
住所:東京都江東区亀戸1-8-4 由田ビル3F
電話番号:03-3685-7943
NEW
-
2025.04.21
-
2025.04.16寮完備で安心スタート...皆さん、こんにちは!由田警備保障株式会社です。...
-
2025.04.14警備員に自転車通勤っ...皆さん、こんにちは! 東京都江東区を中心に首都圏...
-
2025.04.09現場の安全はここから...皆さん、こんにちは!由田警備保障株式会社です。...
-
2025.04.07雑踏警備の仕事が気に...皆さん、こんにちは! 東京都江東区を中心に首都圏...
-
2025.03.31知っていますか?警備...皆さん、こんにちは!由田警備保障株式会社です。...
-
2025.03.24雑踏警備業務検定1級と...皆さん、こんにちは! 東京都江東区を中心に首都圏...
-
2025.03.17警備員に貸与される代...皆さん、こんにちは!由田警備保障株式会社です。...